よくある質問(編集中)
- 講師について
- 「復習チェック」について
- 体験指導について
- 入会について
- その他
講師について
難関大学生講師の基準は?
早慶・難関国公立・医学部以上のレベルに所属する現役大学生が講師を勤めます。
科目専属講師の変更は可能?
可能です。
ご希望の際は公式LINEヘご連絡いただければ、講師本人に知らせることなく、科目担当を変更いたします。また場合によっては、受験生の志望校に在学中の大学生が指導することも可能です。
難関大生とはいえ、教える質は担保されているの?
おっしゃる通りです。
そこで復習Studyは、講師のチェック体制を確立しました。
常に指導内容を録画・録音して、その内容を講師サポート陣が確認します。その録画内容によっては、講師サポート陣が該当の講師へ、直接またはオンラインで指導を行います。さらに定期的なテストも行うことによって質の担保を行います。
講師サポート陣は、難関大学生の中でも、一定の教える質があると判断された学生のみが選ばれます。
常に精鋭が揃う状況ですので、ご安心ください。
自習内容の
「チェック」について
どんな科目でも「復習チェック」してくれるの?
現状は文系科目(英語・文系数学・日本史・世界史・現代文・古文・漢文)の「復習チェック」に限らせております。
順次、理系科目も対応予定となっております。
受験生によってはご連絡いただければ、理系科目の対応をさせていただく可能性もあります。
ぜひ、公式LINEからお問い合わせください。
講師から質問されるのが怖い…。
それは、先生に質問しに行くのが怖いという心理も含まれていますね?何せ、受験生時代の自分がそうでしたから。そもそも質問しに行くのが怖いのに、逆に講師から質問されるなんて…。
しかし「復習Study」では、受験生と講師の人間関係をを重要視しています。
講師は皆、元々同じ様な心境を経験しました。受験生時代に同じような心境だったからこそ、受験生へ親身に寄り添う事ができると考えています。また、講師は「復習チェック」を行う前に研修を受けております。
安心して、無料体験にお申し込みください。
週に3回の曜日は決められる?
基本的には、「月・水・金」もしくは「火・木・土」が固定の「復習チェック」日となっております。これは1日ごとに、インプット日とアウトプット日を設けることで効率的に学習するためです。他学習塾・予備校や部活との兼ね合いで、この日だけはダメという場合もあるでしょう。
その際は、初回カウンセリング時に曜日の変更をご相談ください。
急な用事で元々予定された「復習チェック」の時間を変更したい…。
「復習チェック」の日時を変更されたい場合は、前日の24時までにご連絡ください。振り替えの措置を取らせていただきます。
その時間までにご連絡いただけない場合、申し訳ありませんが、当日キャンセルとさせていただきます。当日キャンセルの場合は、振り替えの対応は致しません。
体験指導について
体験指導を担当するのは誰?
工事中
入会するか決めてないけど、無料体験を申し込んでもいいの?
工事中
志望校がそこまで決まってないけど、それでも受けられる?
工事中
中学・高校1・2年生でも申し込める?
もちろんです。
「復習Study」は、受験生以外も対象となるように設計されております。中学生の指導に携わった講師も在籍しております。お気軽に、無料体験にお申し込みください。
無料体験で準備するものは?
工事中
無料体験後に、入会したい場合は?
工事中
入会について
年齢制限はある?
工事中
支払い方法を教えて?
工事中
月途中からの入会は可能?
工事中
他塾・予備校にあるような特別講習などで追加費用が発生する?
工事中
その他
通ってる予備校・塾の学習計画にそって復習したい…
もちろん構いません。
「復習Study」は、難関大学生といっしょに復習するサービスです。
毎回の「復習チェック」開始前に学習計画を講師にお伝えいただければ、迅速な指導が可能となります。
初回のカウンセリングにてお伺いいたしますので、ぜひご相談ください。
参考書選びは相談してもいいの?
もちろんです。
現在、各大学ごとの参考書ルートを作成中です。
またご希望の際は、学習責任者が週に1回カウンセリングいたします。お気軽にご相談ください。
予備校・塾と併用したい…
もちろん構いません。
「復習Study」は、難関大学生といっしょに復習するサービスです。
「理解」・「定着」を深めるために、他のサービスをご利用するとの判断であれば、お止め致しません。